こんにちは。
日本アドラー心理学振興会代表の田山夢人です。
さて。1DAYカウンセリング勉強会のご案内です。
もうすでに3回目の開催となりました今回のカウンセリング勉強会。
こちらは「1日」という限られた時間の中でとなりますが、なるべくふだんのお仕事や生活の中で役に立つアドラー心理学カウンセリングのエッセンスをお伝えしたい想いで開催している勉強会です。
カウンセリングというと、
- ただ話を聞くだけで助言や手案をしてはいけない
- もっと相談者さんに積極的に助言や提案したいけど方法が分からない
- アドバイスしたりしても反発されたり素直に受け入れてくれないことがある
そんなお悩みをよく聞きます。
アドラー心理学のカウンセリングはこれらの悩みを一気に解決してくれる。
カウンセリングは「ただ話を聞けばいい」というわけではありません。
話を「してもらう」よう質問しなくてはいけないし、クライエントさんの解決に向かって話を進めていかなくてはならないし、さらに欠かせないのが、カウンセリングを通してクライエントさんに「共同体感覚」を学んでもらうということ。
助言や提案だってアドラー心理学のカウンセリングではOKです。
みんながみんな「自分の中に答えがあるわけではない」のです。
さんざん色んなことを考え、試し、それでもだめだった方もいるし、考えても考えても自分の経験からは答えが出てこない方もいます。
そんなときに、カウンセラー側に助言できることや提案できることあれば、それを示してあげるのはむしろ「協力」だよねと、私たちは思います。相手に任せっきりなのではなく、お互いに力を合わせていく。
これがアドラー心理学のカウンセリングの真骨頂なんです。
「共同体感覚」というのは、アドラーの思想ですね。簡単に言えば、自分のことだけではなく、相手にとっての幸せ、みんなにとっての幸せを考えて行動していこうとする感覚です。
アドラー心理学は、結局この感覚が育たなければ、目の前の問題を解決したところでそれは対処的で、また同じような問題でつまづくと考えています。
「共同体感覚」がより成熟していけば、今まで感じていた問題が問題と感じにくくなったり、問題が起きても自分の力で対処できるようになったりしていきます。そんな「共同体感覚」を育てるためのカウンセリング。
あなたは興味ありませんか?
第3回アドラー心理学カウンセリング勉強会は
9月14日(土)10時~17時
ZOOMによるオンライン開催
で開催いたします。
9月8日までは参加費の特別割引もございますので、ご興味ある方はぜひ今すぐ下のボタンより詳細ページに飛んでお申し込みくださいませ。
あなたとお会いできることを楽しみにしております!
コメント